赤帽は、昭和50年5月、わが国で初めての軽貨物自動車による軽運送業として誕生しました。
当和歌山の赤帽も「お客様の心を運ぶ赤帽車」を合言葉に、和歌山県内隅々を走り回っています。
全国から和歌山に入ってくる宅配荷物を真心込めてお届けしていますし、又
引っ越しにも、会社の要望に合わせての配達にも、お客様の立場となってのお届けを心がけております。
小さな赤帽車がお客様の大きな満足を得られるよう日夜頑張っています。
お客様の一人ひとりのどんな小さな荷物も真心こめて、そして地域になくてはならない赤帽となるために、組合員一同なお一層の精進を進めていく所存ですので、今後ともよろしくお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
名 称 | 赤帽和歌山県軽自動車運送協同組合 |
---|---|
認可番号 | 大陸協第17号 |
設 立 | 1979年5月31日 |
所 在 地 |
〒640-8341 和歌山県和歌山市黒田107-1 スエヨシビル黒田1F TEL:073-475-2700 FAX:073-475-2705 [▶︎案内図] |
出 資 金 | 168万円(2020年3月31日現在) |
事業区域 | 和歌山県全域 |
理 事 長 | 中嶋 数英 |
役 員 | 理事5名、監事2名 |
事業年度 | 自4月1日至3月31日 |
組合員数 | 56名(2020年3月31日現在) |
車両台数 | 75台(2020年3月31日現在) |
主な事業内容 | 貸切チャーター便(時間極、月極、距離制、等)、引越し、定期配送等。 |
1978年9月 | 全国赤帽軽自動車運送協同組合和歌山支部として営業開始 |
---|---|
1979年5月 | 赤帽和歌山県軽自動車運送協同組合として認可となる |
1982年1月 | 大阪通商産業局より官公需適格組合としての証明を受ける |
1985年6月 |
和歌山県中小企業団体中央会より活路開拓ビジョン調査事業組合指定を 受ける |
1988年10月 | 創立10周年記念大会を開催 |
1993年6月 | 和歌山市岩橋に「赤帽和歌山県軽自動車運送協同組合」の本部を移転 |
1998年9月 | 創立20周年記念大会を開催 |
2007年2月 |
特定信書便事業の許可を得る. |
2009年4月 | 和歌山市黒田に「赤帽和歌山県軽自動車運送協同組合」の本部を移転 |
2009年5月 | 創立30周年記念大会を開催 |
2018年4月 | 【新規組合員募集】キャンペーンを開始 TEL:073-475-2700 |
2018年9月 | 赤帽青年部会を発足 |
2019年5月 | 創立40周年祝賀会 |
2020年4月 | 『和歌山弁」』で、ランディングページを追加 |